Gearsで最も盛り上がりを見せるモード。 ゲーム毎にストーリーがあり、マップは変化し、激しさは増していく。 各ラウンドでチームはマップ上の3つのリングを確保しようと動く。 ゲーム開始時にフィールドに武器はないが、両チームはラウンドごとにマップに配置する武器を選ぶか、装備をアップグレードする。 ランクベースのマッチメイキングでスキルの近いプレイヤーと対戦が組まれるため、大会前にコツを覚えることが出来るだろう。
基本ルール - リングを確保せよ
マップ上にある3つのリングを全て確保、保持したチームがそのラウンドに勝利する。 リングを保持している間、チームは毎秒1ポイントを獲得する。3つのリンク全てを保持していなくても、先に250ポイント獲得することでもそのラウンドに勝利できる。 いずれかの時点でチーム全員が殺された場合、そのラウンドは即座に敵の勝利となる。
つまり勝利の条件は3通り。
- 3つのリンクを全て確保して保持する
- 先に250ポイントを獲得する
- チームの全員を倒す
武器スロット - 武器の配置
各ラウンドの終了後、各チームのトップメンバーの1人に武器またはアップグレードをハイツする武器を指定する権利が与えられる。 何を配置するかはチームメンバー全員で投票して決定する。 センターラインには強力な武器を直接配置できるが、ホーム側のスロットはゆっくりとしかアップグレードすることは出来ない。 装備オプションで開始時の装備を変更することも出来る。
生き残れ - 復活は慎重に
Escalationでは死亡した際に復活するかどうかは選択することが出来る。 復活した場合はライフプールのライフを1つ消費してしまう。 ライフがなくなると次のラウンドまで復活出来なくなる。 ゲーム開始時にライフは5つあり、ハーフタイムに補充される。 ラウンド毎にボーナスライフが1つ、全てのプレイヤーに与えられる。 賢くライフは使おう。
装備 - 復活位置が重要
5つの開始地点にそれぞれの特徴があり、前方にある3つの復活地点はそれぞれユーティリティグレネード(スポークまたはフラッシュ)が備えている。 ここから復活する場合はラウンド感にもうけられたチーム武器の選択を利用し、ユーティリティグレネードを装備できる。
自分のプレイスタイルに合った復活位置を選択しよう。