スパルタンジェローム率いる部隊はバニッシュトの要塞を突破し、一路カートグラファーを目指す
目標
標準タイム:20:00
背景
カートグラファーにたどり着くまでには多くの防衛線を突破する必要がある。フォアランナーのエレベーターを使うため
辺りのフォアランナー施設を制圧する必要がある
アンチユニットや特殊操作を使いながら、オリジナルのHALOで人気のストロングホールドルールで戦うミッションです
攻略チャート
任意ミッション
・敵ビークル工場を破壊する(3つ)
・隠された施設を破壊する(4つ)
・敵基地を破壊する(スカル;特訓 解除条件)
サブミッション
・乗っ取ったビークルで敵部隊を倒す(20体)
・サイクロプスでビークルを撃破する(20体)
・ホーネットでビークルを破壊する(20体)
・「アーチャーミサイル」リーダーパワーを使う(3回)
メインミッション
1、カートグラファーをめざせ
マップ上に出るマーカーに向けて進軍させると物語は次々展開していきます。
段差がある箇所をジェロームのYアビリティを活用して進めていくと
基地作成ポイントがあります。サプライパッド、ジェネレーター、エアパッドの育成は強制なので
生産を行います。他のベースにはサプライパッド×3、兵舎を作るとミッションの達成の為必要なユニットの生成が可能になります。
今回のミッションではサプライパッドの強化が出来ます。資源生成を強化し敵軍を圧倒しましょう。
(サプライパッドを選択、サークルメニューから上の強化を選択します)
マップ中にエネルギーノードも4つあるので残らず取得しておくと戦局を有利に進めることが出来ます
(エネルギーノードはマルチプレイでも重要な要素の一つです)
2、管制タワーを制圧する
マップ内に3か所の管制タワーがあります。
ABCどれか一つでもタワーを制圧するとストロングホールドルールがスタートします。
ミッションクリア自体はストロングホールドルールに則り
バニッシュトより早く一定時間(3000ポイント)タワーの制圧をすればエレベーターの入り口にマーカーが付くので
そこにたどり着けばミッション完了です。
ゴールドメダル獲得ポイント
1、拠点を3点制覇することで時間に余裕を持たせて制圧することが出来ます。
2、ホーネットを中心にサイクロプスを作って軍を構成しましょう。
フェニックス航海日誌ポイント
1、一つ目はスパルタンスラムで移動する直前の丘の上
2、2つめは基地から右側に進軍したパワーノードの右側
スカル獲得ポイント
任意ミッションの基地の破壊が必要です。
基地とはマップ北部(管制タワーB北)の敵の基地になりますが、
全軍で向かっても追い返される程守りが強固です。
任意ミッションにもなっている3つのビークル工場(ミニベース)の確保、
マップ上のエネルギーノードの確保、基地のサプライパッドの強化などを行い、
管制タワーA北にある基地設営を行い、歩兵、エアパッドの強化もしておきましょう。
また、ベースで出来るグレネード強化(400エネルギー)は必須です。
初めに攻め込んだら近くのミニベースや、エアパッド、兵舎から常時80コスト近くになるように
生産を継続し相手を圧倒します。
言葉では単なる力押しですが、それが出来る状況を作る事こそこのゲームで重要な要素です。
また、ストロングホールドルールで勝ってしまうと兵が基地に来る途中にクリア条件を満たしてしまう(強制的に終了)
負けないように、勝ち過ぎないように進めないといけません