イザベルの計画の一環として、UNSCは敵空母のシールドを貫いて大破させる事が可能な
フォアランナーの粒子キャノンを守らなければならない
目標
標準タイム:31;34(タイム固定)
背景
ブラー社による美麗ムービーも挿入されストーリーも盛り上がりを見せるミッションです。
マルチタスクを意識しながら戦線を守り抜きましょう
攻略チャート
任意ミッション
・防衛線を守り抜く(スカル体調不良・炎使いの獲得条件)
・利用可能な全基地用地に建造物を築く(3か所)
サブミッション
・タレット投入で5ユニットを倒す
・ライトブリッジから敵10ユニットを落下させて倒す
メインミッション
1、粒子キャノンを守る
広域マップでのタワーディフェンスになります。
敵が出るまでにマップ内にある3つのエネルギーノード、3か所のミニベースも立てられるように進めましょう。
ただし優先するのはタレットです。
このミニマップの方角では北の2か所から敵がやってきます。
はじめのグラント等を倒したらジャンプパックブルートがこの画像の位置に飛んできます。
この位置のタレットは2基建てられますがサブミッション狙いの場合ジャンプパックブルートが
ショートカット出来るライトブリッジをつけてきます(自分たちではライトブリッジを起動できません)
ライトブリッジの上にグラントがいる状態でライトブリッジのコンソールで橋を消滅させれば
そのまま落下してミッションも達成できます。選択できるユニット数ではなく敵の数が条件のようなので
グラント1ユニットは4体で一気に進めることが出来ます。
基地は既にジェネレーターとサプライパッドが建っているのですが、
残りのベースもサプライパッドを優先し、マップ上のすべての箇所にタレットを建造しましょう。
タレットの建造をすれば少ない兵量で相手を撃退することが出来ます。
また事前に対車両の強化を入れておくと防衛線前に兵を置いておくだけで防衛線前に来る前に敵兵はボロボロになります。
基地のタレットはここでキャンペーン初登場になるシージタレットを3基と
通常のタレットに対空強化を加えたものを立てましょう。
マップ内には3か所のミニベース作成ポイントがありますが、初めの5分でそれぞれを埋めるようにすれば、
そこにエアパッド、武器庫、車庫を建てる事で様々なユニットを使い防衛できます。
おススメはエアパッド優先ですね。
歩兵が止んだら北方向からは車両が出てきます。
ゴーストの群れ等が出てきます。
数が多い時にはリーダーパワーを活用するのも良いでしょう。
マップの右方向からくるローカスト群、
マップ上部の2スロットミニベースを狙ってくるハンター2体セット
はユニットの射程圏外からユニットを攻撃してくるため注意してください
また後半にはスピリット航空によるハンターの移送等もあり武器庫によるタレットの強化等もわすれずに
しておいてください。
ゴールドメダル獲得ポイント
いかに兵を倒されないように戦うかが重要なミッションです。
30分の長丁場を守り抜く戦いになるのでナイチンゲールを必ずつけるようにしましょう。
フェニックス航海日誌ポイント
それぞれマップのミニベース近くにありますので建造するついでにとりましょう
南のミニベースは攻撃されることはまず無いのですが
敵の攻撃箇所から距離が離れているのでサプライパッドかジェネレーターを立てて活用しましょう。
スカル獲得ポイント
体調不良・・・すべてのバリケードを破壊されずに守り切る
炎使い・・・粒子キャノンのダメージを50%以下に抑えてクリアする
スカル獲得の条件は体調不良の条件をクリアすれば基本的には炎使いも解除される条件です。
タレットを駆使し防衛しましょう。